柵越えツーラン・ホームランを放つ、シルバーズ松本 |
A・Bブロックの対抗戦として、
昨年7月に死去した伊良部秀輝投手の追悼セレモニーと題し、(
夏の甲子園を目指す全国の高校生、
加藤脩治
2盗を狙う、ジョーカーズ日江井 |
SSG 0 0 0 1 0 2 0 3
JRS 2 0 0 0 6 1 x 9
勝利投手:アイバン
本塁打:アイバン
打点:雨宮2、青山2、岸本、日江井、アイバン(ジョーカーズ)、山中2、篠崎(新選組)
1回裏ジョーカーズはデッドボールと内野エラーで出したランナーを3番雨宮が走者一掃の三塁打を放ち先取点を獲得する。立ち上がり好調だった先発のアイバンは4回フォアボールとフィルダーズチョイスでランナーを出し、新撰組篠崎のセンター前ヒットで1点を返される。ジョーカーズは新撰組の先発山中に、2回以降3連続3者凡退と完全に抑えられていたが、5回から代わった神谷を捉え打者10人で6点を上げゲームを決めたかに見えたが、6回表、アイバンが制球に苦しみ、フォアボールで出した走者2人を山中がセンター前に打ち返し、センターがボールを後逸する間に、2得点を返された。最終回、アイバンに代わってマウンドに立った内藤が危なげなく、3者凡退3三振にてゲームセット。
7回にツーラン・ツーベースヒットを放つ、じゃんくす・亀谷 |
JUN 0 0 0 2 0 1 3 6
NIK 1 0 1 0 1 0 1 4
勝利投手:北出
打点:北出、亀谷2、ケン
インターリーグニコニコ戦。じゃんくすは初回、四死球、送りバントでワンアウト2,
![]() |
ヒットで出塁する、バットメン汐山 |
ビーズ 5 ー 猿軍団 1
SRG 1 0 0 0 0 0 0 1
BEE 1 0 2 0 2 0 x 5
勝利投手:岡本
打点:石本、田邊、瀧澤
2回裏に満塁ホームランを打った、ピギーズ芝田(よ) |
ORG 0 3 0 4 1 0 8
PIG 0 4 3 1 0 0 8
本塁打:斎藤(オレガ)、柴田(ピギーズ)
打点:中川2、斎藤2、高見2(オレガ)、金子、瀬川、綿野2、柴田4(ピギーズ)
2回に連打で3点の先制されるがその裏2死満塁のチャンスに柴田
ノーヒット・ノーランで勝利した、ハマッコ西津 |
BAB 0 0 0 0 0 0 0 0
HAM 0 0 0 0 1 0 x 1
勝利投手:西津
ベーブ大西、ハマッコ西津の投手戦となった。
ベーブ大西は、ストレート、変化球のコントロールがよく、要所要所をしめ得点を与えず。
一方の西津も立ち上がりは良くなかったかが回を追うごとにに調子を上げた。
試合が動いたのは、5回。先頭の安藤がライト前で出塁すると、2塁まで進塁し、寺平の内安打の間に3塁へ。1、3塁となり、次打者の時に一塁ランナー寺平が盗塁。送球がそれる間に3塁ランナーの安藤が生還。ハマッコは最終回まで好投手大西から追加点を奪えず、この1点のみ。
ベーブもまた、好投を続ける西津から得点を奪えず、終わってみれば西津の今シーズン初のノーヒットノーランで試合終了となった。どちらも好投手の投げあいとなり、緊迫したゲームでした。![]() |
本日猛打賞で笑顔の内藤ゆうこ |
BLK 0 0 0 0 0 0 0 0
BOK 1 1 3 2 1 1 x 9
勝利投手:マサビッシュ
打点:内藤2、ケンスカム2、靖岸
初回:川戸のヒット、
シルバーズ 6 ー ダンボス 1
SIL 0 0 0 0 2 0 4 6
DUM 0 0 0 0 1 0 0 1
序盤は両チームとも得点を挙げることができず、4回を終えて0-
ラジエーターズ 11 ー ロデオ50 1(5回コールド)
RAD 0 1 3 2 5 11
ROD 1 0 0 0 0 0
打点:Sakai(ロデオ50)
ピギーズ 2 ー シルバーズ 0
SIL 0 0 0 0 0 0 0 0
PIG 0 2 0 0 0 0 x 2
勝利投手:藤倉
打点:神谷
前日の雨の為試合開始時間が大幅に遅れ8時半頃に試合開始。2回フォアボールと先発金子のヒットでノーアウト2,3塁のチャンスを作り瀬川のセーフティバントをキャッチャーが1塁に送球する間に先制する。その後2アウト3塁で神谷のセンター前ヒットで2点目を奪取。先発金子は緩急を使った投球でシルバーズ打線に連打を許さない。守備でもサード瀬戸が身体を張った守備で金子を助け、3回を無失点に抑えた所で時間切れ。以降は7月15日に持ち越される
両チーム7時からの試合を終えた後にフィールド53に移動して、7月8日に3回表終了時点で中断したの試合の続きを始める。各チーム何人かを交代し、3回裏のピギーズの攻撃から試合再開。3回裏、ピギーズは2アウトからヒットでランナーを出すも無得点。その後も得点を奪えず、今日は無得点。4回の表、今日最初の守備で先週3回を無失点に抑えた金子の続投ではなく、1試合目でも投げた藤倉に交代。藤倉はピンチを作るも要所を締め、シルバーズに得点を与えず完封リレーでピギーズの勝利。勝ち投手は4回から投げた藤倉。